ここ数年における新型コロナウィルスの流行で、キャンプなどのアウトドア活動に注目が集まりました。今なお、アウトドアの人気は高まり続けています。自然の中でのアクティビティが楽しいことは言うまでもありません。ではなぜ、私たちは『自然』に魅了されるのでしょうか?本日は、『自然』の魅力や、『自然』が私たちに与える、精神面のメリットについてご紹介します。自然の魅力私たち現代人は、日々多くのストレスと戦い、生活しています。仕事、学業、家事、悩み、etc、人により様々ですが、ストレスを全く感じずに生活することは難しいでしょう。そんな生活の中で、四季の移り変わりを見つけ、ふと足が止まった経験はないでしょうか? 寒々しい冬を乗り越えて咲く梅の花、照りつける日差しに負けないせみの声、ふと風に乗って香るキンモクセイ、これらは、忙しい生活の中で、つい忘れがちな四季の移り変わりを、五感によって知らせてくれます。そしてそれらを感じることで、私たちに、幸福感や笑顔をもたらしてくれるのです。 筆者は日本の中でも、比較的降雪量の多い地域で生活をしています。冬の除雪作業は重労働で、ストレスを抱えることが多いです。大変な冬季を越え、3月から4月にかけて芽吹いた、ふきのとうを見つけると、四季の移り変わりを感じます。同時に、自然の強さや、生命力も感じるのです。 自然が私たちにもたらしてくれるものは、幸福感や笑顔だけではなく、生命の力強さという、根幹的なものもあるのです。そしてそれらは、私たちが『自然』に魅了される理由の一つなのでしょう。精神面へのメリットでは、自然と関わるどのような行動が私たちの精神を豊かにするのでしょうか?具体例の一つに『森林浴』があります。生活圏域にもよりますが、日々の生活の中で森林に入る機会は多くないでしょう。しかし、『森林浴』のような、自然の中に入ることは、身体に良いことが科学的に証明されているのです。 コルチゾールという脳内物質は、過度なストレスを受けることで増加します。この物質は、うつ患者などでは高い数値になるようです。多くの緑や自然に囲まれた場所で生活することと、都市部で生活することでは、前者の方がコルチゾールの値が低かったとの研究結果があります。自然には、ストレスを緩和してくれるメリットがあるのです。 広大な自然や神秘的な風景などを見て、感極まり涙が流れるような経験はないでしょうか?もちろん、目の当たりにしていなくとも、動画や写真でも構いません。筆者は、朝焼けの富士山を目の当たりにしたとき、身震いするほど感動しました。このような体験を、脳科学の言葉で『Awe体験』と呼ぶそうです。 では、『Awe体験』は具体的にどのような効果があるのでしょうか?トロント大学のステラー博士の研究では『Awe体験』は「自分を最小化し、それが謙虚になることにつながる」と発表しています。自然の壮大さを感じることで、自身の悩みがちっぽけに感じるのは、科学的に証明されていることになるのです。そこから、日々の生活を素直に、前向きに生きることができます。自然から得られることは、ストレス緩和だけではなく、生きることのモチベーションを上げることにも関係しているのです。自然に対しできること私たちが健康に生きる、つまりウェルビーイング(肉体的、精神的、社会的に健康)な暮らしを求める際、自然との関わりが有効です。では自然に対しできることは、どのようなことがあるのでしょうか?それはひとえに、今ある自然を守り、後世に残していくことです。 世界遺産に登録されている富士山も、ゴミ問題は深刻です。もちろん、富士山以外の山、川、森林などでも、環境が汚染されることは大きな問題となっています。自然を感じ、ストレスが緩和される。『Awe体験』を通じ、前向きになる。今度は私たちが自然に恩返しをするつもりで、小さな気遣いをしていく、それがウェルビーイングな暮らしと言えるのではないでしょうか?まとめキャンプ、登山、ハイキングなど、アウトドアは本当に楽しいものです。ただ、楽しいだけではなく、自然には精神面に与えてくれるメリットも多く存在します。今後も多様化していく社会の中、もし、疲れてしまったら、一度足を止め、自然を五感で感じてください。あなたの心を穏やかに、温かく癒してくれるはずです。参考文献森林セラピー総合サイト (fo-society.jp)自然が体に良いのは、なんとなくではない。科学的に証明されていた! | NATURES. | 自然体験・キャンプ・ワーケーション・SDGs・離島企画 (natureservice.jp)疲れた脳は自然で癒やせ!~脳波から学ぶ自然の素晴らしさ~ | NATURES. | 自然体験・キャンプ・ワーケーション・SDGs・離島企画 (natureservice.jp)Awe体験 - Wikipedia大自然に触れた人の脳が驚くほど活性化する訳 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)「世界一汚い山」富士山は変わったのか? | 静岡経済新聞 (shizuokakeizaishimbun.com)