アートを体験してみたいけど、経験もないしセンスに自信がない。そんなあなたにおすすめなのは、BEAR ART TOKYOのアート体験です。(公式サイトはこちら)クマやウサギ、フレンチブルドッグのフィギュアにアクリル絵の具を垂らして、世界に1つだけのオリジナル作品を作ることができるこの体験。お子様でもできる簡単なもので、画力やセンスは必要ありません!ぜひこの機会に初めてのアート体験をしてみませんか。BEAR ART TOKYOのアート体験とはBEAR ART TOKYOで体験できるのは、ポーリングアートの手法を用いたアート。ポーリングアートとは、液状の絵具を垂らし込み、傾けたり風をかけたりすることで偶然的にできる模様を楽しむアートのことです。絵の具が流れていくことで自然な模様を作ってくれるので、技術は必要ありません。お好みの色を数種類選んで垂らし込むだけ!簡単におしゃれな雰囲気になるので、アートに馴染みがある人はもちろん初心者でも気軽に楽しむことが可能です。BEAR ART TOKYOでも2〜86歳と幅広い年齢の方が参加しているそう。それでも不安という方もスタッフさんが丁寧にサポートしてくれるので、安心です。店舗内はベビーカーや車椅子でも参加しやすいようフラットな作りになっています。クマ、ウサギ、フレンチブルドッグから選ぶことができ、大きさも23〜100㎝と選択肢が多いのもBEAR ART TOKYOの魅力の1つ。雷門の灯篭がライトアップできるオリジナルベアも選択可能で、リボンやビーズ、ストーンなどのデコレーションパーツを追加できるのも嬉しいポイントです。また、完成した作品をデジタルアートであるNFTに変換することもできます。世界に1つだけのオリジナル作品をリアルだけではなく、デジタルな形でも保存できるのは嬉しいですよね。概要場所〒111-0051東京都台東区蔵前3-17-3 SIビル3F浅草線・大江戸線 蔵前駅から徒歩2分営業日時10:30~18:00定休日 水曜日作業時間20~60分完成次第終了となりますので、個人差があります。準備するもの特にありませんので、手ぶらで参加OKです!簡易的なエプロンやビニール手袋、アームカバーなどは準備されていますが、念のために汚れても大丈夫な服装で参加するようにしましょう!体験の流れクマ、ウサギ、フレンチブルドッグの中からお好みのフィギュアを選びます。スタッフさんからレクチャーを受けた後、それぞれのフィギュアの特徴を活かして自由に色を塗っていきます。ペイントが完了したら、ご希望の場合はリボンやビーズ、ストーンなどのデコレーションパーツを選択可能。完成した作品はしっかりと乾燥やコーティングの仕上げを行い、1〜2週間でご自宅に到着します。料金どの大きさのフィギュアを選ぶかで金額が変わってきます。1番小さいもので23㎝ 8,500円(税込)、大きいもので100㎝ 90,000円(税込)雷門の灯篭と月がライトアップできる23㎝のオリジナルベアは9,000円(税込)ご自宅への配送料、オプションのデコレーションパーツを購入した場合は別途料金がかかります。予約電話やメール、オンライン予約サイトから希望日時で予約できます。各日10:30、14:00、16:30スタートの枠があり、当日も枠が開いていれば受付可能だそうです。実際に体験した人の感想丁寧に教えていただき、楽しみながら体験できました!娘が誕生日にベアアートをやりたいと言うので検索してオリジナル商品もあるこちらに行ってみました。子ども達はオリジナルのライト付きを選び、楽しくペイントできて大満足でした!手作りが大好きな家族で訪れました。ゆっくり丁寧に教えてくださり、穏やかで楽しい時間を過ごすことができました。ぜひまたうかがいたいと思います。ありがとうございました。とても楽しかったです、お店の人も優しくて丁寧に説明してくれます。とてもいい思い出になりました!素敵な思い出になる作品を作ることが出来ました!ありがとうございました!失敗がないから、自由にでき、また作りたい、次はこうしたいと創造欲を刺激されました。サイズも豊富で、到着してから選びましたが、完成まで1時間くらいでできました!当日に予約してお邪魔しました。細かい色やトッピングの相談にも乗ってくださり、楽しく作成することができました。完成して届くのが楽しみです。独自の考えをそのままアートに表現できてよかったです。工作が苦手な僕でも簡単に楽しく作ることができてとてもいい体験になりました。ありがとうございました。小学生と年長児でも優しく教えてもらえるので楽しく参加できました。仕上がりが楽しみです!アート体験がもたらす効果アート体験をすると、無心になってあっという間に時間が過ぎていきます。人間の脳は、「見ること」と「考え事をすること」を同時に行うことができません。どちらも脳の視覚野という場所で行っているため、同時にはできない仕組みになっているのです。テレビを見ていたはずなのに何か考え事をしていたら大事なシーンを見逃してしまったなんて経験が1度はあるのではないでしょうか。ふとしたときに考え事をしてしまったり、嫌なことを思い出してしまうことって多いですよね。私たちは「考え事をすること」の方が多く、目の前のことに夢中になって「見ること」はなかなかできていないのです。この「見ること」に集中できるのがアート体験です。夢中になってアートをしている間は、自分だけの世界に入り込むことができ、他のことを考えないですむので、自然と無心になれます。無心になることには、嬉しい効果がたくさんあります。その1つが心身ともにリラックスできること。日々ストレスに感じていることも無心になっている間は考えなくてすむので、頭の中がリセットされます。そうすることで、不安や疲れが取り除かれ、リラックスすることに繋がるのです。寝る前に考え事ばかりしてしまって寝つきが悪いという人でも、無心になった日には睡眠の質が向上し、目覚めも良くなるのだとか。ストレスが溜まっている、悩んでいることがある時こそ無心になってみるといいでしょう。そしてもう1つが幸福感を感じられることです。無心になると、邪念や欲望などのネガティブな感情が減っていき、ポジティブな感情を持ちやすくなると言われています。幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌が促されるため、幸福感を感じやすくなるそうですよ。幸福感を感じやすくなると普段の何気ない日常の中に幸せを見つけることができるようになります。そして、ポジティブな感情を持つ時間が増えることで、気持ちの切り替えが上手になるとも言われています。常にネガティブなことを考えていると、嫌なことがあったときにいつまでも引きずってしまいがちですよね。無心になっている間は気持ちが落ち着くので、自分を一旦客観視でき、切替しやすくなるのだそうです。BEAR ART TOKYOでできるアート体験も簡単とは言え、どの色を混ぜようか、どの方向から絵の具をかけようかなど考えながら目の前の作品に集中して、いつの間にか時間が過ぎているはずです。無心になってアート体験をすることで、ウェルビーイングに繋がっていくでしょう!